DNP ミュージアムラボとは
LDMLについて
過去の展示紹介
アクティビティ情報
ルーヴル - DNPミュージアムラボ第10回展のクロージングにあわせ、ルーヴル美術館古代ギリシア・エトルリア・ローマ美術部門の研究員、ソフィー・マルモワによる講演会を開催します。 講演会終了後は、第10回展の特別鑑賞会へご案内いたします。奮ってご参加ください。
概要
第10回展、「古代ギリシアの名作をめぐって」のクロージング講演会では、幾何学時代(前9-前8世紀)から古典期(前5-前4世紀)におけるギリシア陶器の発展を、ルーヴル美術館のコレクションの代表作を通して辿っていきます。
ルーヴルのカンパーナ・ギャラリーの9つの展示室には、世界でも指折りの豊富なギリシア陶器のコレクションが保存されています。これらの陶器は、神話による主題や、古代の生活や出来事、といった豊かな図像だけでなく、アンフォラやクラテル、杯といった様々な形、赤像式や黒像式といった技法や様式の変遷を物語っています。この中にはディピュロン、エクセキアス、ドゥリスといった有名な作家の工房で作られた作品も多く見られます。
(フランス語/日本語同時通訳)
講師:ソフィー・マルモワ
ソフィー・マルモワはルーヴル美術館古代ギリシア・エトルリア・ローマ部門の研究員で、今回の展示、「古代ギリシアの名作をめぐって ― 人 神々 英雄」の学術担当員を務めています。
講演会詳細
日時
2013年8月31日(土)
講演会15:00〜16:00 (開場14:30)+第10回展特別鑑賞会16:00〜(閉館 18:00)
・第10回展の概要については
こちら
から
場所
東京都品川区西五反田3-5-20 DNP五反田ビル1F
・「五反田駅」徒歩6分
JR山手線(西口)/都営浅草線(A2出口)/東急池上線
・東急目黒線「不動前駅」徒歩7分
定員 100名(満員となり次第締切とさせていただきます)
参加費無料・予約制
※
イベントは定刻より開始いたします。遅刻は他のお客様のご迷惑となりますので、ご入場をお断りさせていただく場合がございます。余裕を持ってご来場ください。
※
混雑状況により、展示室への入場、各コンテンツのご体験等お待ちいただく場合があります。
終了しました
問い合わせ先
ルーヴル ‐ DNPミュージアムラボ カスタマーセンター 電話03-5435-0880
※電話受付時間 月〜木 11:00-17:00/金 11:00-21:00/土・日 9:00-18:00
※月〜金の祝日、年末年始は休み